子育て実験中

忙しくて大学休学中の長男、勉強好きすぎて高専2年2回目を中退してゲーム三昧の次男、参考にならない兄2人を見てモヤモヤの高1女子、3人の個性を活かした分野を模索、どの育て方が未来を切り開くか?実験中!

かーちゃん

軍配はどっち?

手羽肉の唐揚げタレ付きをさっと作ってくれる次郎。 「ウマイでしょ!」 「どうやったの?」とかーちゃんが聞くと 「じっくり低音で揚げたんだよ」 「旨みをだすにはゆっくりとやらないと。」 「・・・? それって、自分のこと?」と聞くと 「へへっ人間だっ…

YouTube先生

先生から「次郎くんと連絡が取れない」とメールが来たのは後期がはじまる3週間前。各科目担当も担任もTeamsでやりとりしてるので基本は親が関与する事はないのだが、留年し前期の6教科中3教科がまた落第点でその追試や課題提出などを提示し救ってあげようと…

ギラギラがキツい

次郎が海で漁をしてた時、かーちゃんは庭の畑で今年価格の高い玉ねぎを収穫してた。何とも自由で豊かな暮らし… ダイニングで次郎が「交通費ちょうだい」と長財布を開けたとき、挟まっていたかわいいシールが2つ貼ってあるカードを見てかーちゃんが「何そのカ…

大切な事はわからない

人の縁につくづく感謝する。春の乱勃発中の次郎の社会科見学第二弾。先週のesport高等学校に続き今日のコースは①お台場の国際会議場近くのパナソニック②渋谷駅ビルの渋谷QWS③神谷町のNTT系のphone appliの会社訪問とフルコースだ。先週に続き太郎も参加、②③…

春の乱

昨年の秋の乱に続き次郎の春の乱が勃発した。高専辞めたい病である。後期最後の2週間学校に行かず期末テストも受けず先生に辞めますと本人が伝えてきた時点で辞めたものと勝手に かーちゃんとしては思っていたのだが実はまだだったらしい。後日確認したら確…

一区切り

なんと建築士二級の試験に合格した。 てっきり落ちたとばかり思っていたので、すっかり合格発表の日にちを記憶の彼方に追いやっていたかーちゃんだが、職場で会議が始まる直前に予備校の担当者から電話がかかってきた。内容を聞く前に「会議なんで、また」と…

求む女神!

花子の読みは正しかった。 ゲームを全てアンインストールした次郎は翌週末、寮から自宅に帰宅した金曜日の夜は静かに寝たものの、土曜に仕事から帰ったかーちゃんは花子に「次郎何してた?」と聞くと「やってたよ」の一言… 何度信じても裏切られる。 花子の…

社会科見学

前のめりで会場の様子を見ていたのはかーちゃんの方だった。 太郎は第49回衆議院議員総選挙で人生初の投票だったので、その記念に投票最終日の20時半に開票作業の会場へ一緒に行った。開票作業は一般公開していて町の1番大きな会館で作業服姿の町の職員が選…

見極めvs割り切り

「早く用意しなさい!次郎」 「最近の親はゆとりがないねぇ」 「かーちゃんは ゆとり世代で育ってませんから!次郎だってゆとり世代じゃないでしょ!」 いくら怒ろうとしても拍子抜けをサラッと言う天然のキャラは次郎の強みだが、まだ扶養の身、かーちゃん…

年の功

飽きた。もう充分やったし、ここまでだ。かーちゃんの第二の夢の青春をかけた時間に終止符を打つ事にする。専門学校に通い始めたのが46歳でその後 予備校は2年の計4年間弱。主婦、子育て、バイトをしながら学生をやり資格試験のために頑張ってきたがもういい…

モヤモヤ

昨日に続き学校を休んだ花子。かーちゃんも仕事は定休日、太郎はいつも通りオンライン授業で自宅…という事で、授業の合間に遅めのランチでグラタンを作っている太郎の希望を聞いてかーちゃんと花子は一緒に近くのスタバにフラペチーノを買いに行った。 テイ…

理不尽

少し話しは遡って太郎が一般受験した大学の小論文のテスト、要約して「あなたが理不尽だと思うことを15個あげよ」と言った内容がテストの問だった話。またテストは「その中から3つを解決する方法を述べよ」とも続く。 3300人、倍率13倍以上の回答を1週間足ら…

離れる

春休み前に強行に旅行を計画した。火曜日に予約で木金。パパはお仕事なのでお留守番、ゲームで昼夜逆転している次郎、午前中で早退した花子、エバンゲリオンの熱狂的なファンで公開4日で2回目の予約をしていた太郎は電車で現地に直接集合、かーちゃんも有給…

何個?

「明日お弁当がいる人?」 かーちゃんが毎晩確認する一言になってしまった。パパは偶数日に出勤、太郎は附属大学へ進学する生徒対象の説明の為に1月は15分だけ学校へ通った。次郎は年明け寮生活をしたものの高専受験生の為に在校生は授業がなく、未だ週1回の…

似たくなかった

太郎が出演したVoicy 2020/12/11放送 https://voicy.jp/channel/1396 パソコンがありスマホを使いこなす学生の時間の使い方は無限。特に高校生以降の振り幅の開きは個々人で大きく異なる。太郎は振り切ってはないが、普通からかなり外れているが、そのうち太…

残酷で楽しい

かーちゃんの2年半の学生生活はひとまず終了した。建築士2級の2次試験、製図…これがどんなに残酷な試験か、かーちゃんは受けるまでその事実を知らなかった。 試験は11時から16時までの5時間。建築士1級製図試験は6時間半なので、それに比べれば可愛いのだが…

攻める夢

かーちゃんは今、二次試験に向けて勉強中だ。 本当に一次試験は大変だった。かーちゃんが挑んでいるのは建築士2級の資格試験。受験資格を持っていなかったかーちゃんはまず、最短でその受験資格を持つために、2年間夜間の専門学校に週1で通い、コロナで卒業…

情報リテラシー格差

かーちゃんの友人が「横須賀の異臭騒ぎの原因が地震の兆候かも?」という記事をLINEで教えてくれた。素直な かーちゃんは家族のLINEグループに転送し注意を促した。 真っ先にとーちゃんから「知ってるよ」と返事、情報に敏感なお仕事だから、知ってたのね〜…

特別定額給付金の行くえ

申請をポストに投函したのが1週間前の金曜日、役場で受付を開始するのが週末を挟んで月曜日からという事だったが、なんとちょうど1週間で口座に振り込まれていた! しかし我が家の諭吉には行く場所がある。というのも、給付金が決定された直後に、太郎から「…

早く気がつけ!

楽天の三木谷社長が「僕も、今までface to face信者だったけど、コロナで業務がオンライン化されて3倍くらいの効率になっている」「僕のこれまでの経営に関する考え方は間違っていたんじゃないか」とサブスクのソーシャル経済メディアのNewsPicksのzoomで4/6…

教育論⑧ ビジネス書

かーちゃんの育児書はいわゆる巷のビジネス書だ。ビジネス書が育児書になる理由はいくつかあるが、1つにこれからの未来の姿が透けて見えてくるからだ。そこから想像する未来に子どもたちの生活があり、かーちゃんが生きてきた今までとは明らかに違う時代に生…

教育論⑦ 最強の学習編

何を学ぼうが、どんな人生を送ろうが共通して持ち備えておくといい能力がある。それは「集中力 精神力 忍耐力 持続力 判断力 体力とコミュニケーション能力」で、そのどれもを鍛えられる最強の学習方法はナント“麻雀”だと常々かーちゃんは思っている。 そし…

これからも遠慮なく

かーちゃんの大晦日は最高に楽しかった。中国駐在中のママ友が一時帰国したので、仲のよいママ友5人でランチ&コーヒーショップでおしゃべり5時間、しかも年末の12/31、こんな時に集まれる友だちって素晴らしい!若干子どもの年齢もママ友の年齢も違うけど話…

いいんじゃないかい こんな感じで

19号は伊勢湾台風以来の大きな台風と思い「かーちゃんと一緒に初体験できるなんて幸せでしょ?」と言って不安を和らげようと意識したかーちゃんの発言に、クスッと笑った太郎は現実的に1番意識が高く積極的だった。 一緒に食材を購入したり(普段の量と変わら…

大物

かーちゃんが仕事から帰り、いるはずの子どもがリビングダイニングにいないので各自の部屋を訪問するがいなかった。で かーちゃんの部屋に行くとかーちゃんの机で宿題をやってる花子。自分の部屋があるだろう?と思いながら聞くと「ここが集中出来て落ち着く…

教育論⑥ 身近な伝記

子どもたちには知り合いになった知人や著名人の経歴をよく話す。伝記だと遠い、今生きている人の話はグッと近く感じる事ができる。 興味のある人に「今のあなたを形成したものは何か」を直接聞いて それを子どもたちに伝える。例えばコンバインで冬季 ソチ …

教育論⑤ 夜のドライブ編

次郎の塾のお迎えに一緒についていくと時々言う太郎と花子。片道15分の短いドライブだが、家ではなく かーちゃんと何気ない話や 真剣な話がしたい時には「行く」と言って乗ってくる。夜のドライブは素直になれる。余計な景色が入ってこない。渋滞もなく快適…

教育論③ コンテンツで会話編

かーちゃんと子どもたちは必要最小限で会話をしている。それぞれの時間を有効に使うためだ。 会話がしやすい食事中も我が家はバラバラなので家族団欒で会話が弾むことはまずない。まれに家族が揃ってもコミュニケーションはグループ討議の様になり 子どもの…

教育論① 食事編

かーちゃんは結構いい加減だ。ストレスがないように嫌な事はしない、嫌な事には関わらないようにしている。 さて世の中の親とって子どもに食事を準備するのは結構なストレスじゃないだろうか?かーちゃんは...というと、 「今日は昨日コストコで買っておいた…