子育て実験中

忙しくて大学休学中の長男、勉強好きすぎて高専2年2回目を中退してゲーム三昧の次男、参考にならない兄2人を見てモヤモヤの高1女子、3人の個性を活かした分野を模索、どの育て方が未来を切り開くか?実験中!

情報リテラシー格差

かーちゃんの友人が「横須賀の異臭騒ぎの原因が地震の兆候かも?」という記事をLINEで教えてくれた。素直な かーちゃんは家族のLINEグループに転送し注意を促した。

真っ先にとーちゃんから「知ってるよ」と返事、情報に敏感なお仕事だから、知ってたのね〜と思った かーちゃん。

毎日トレーニングをしている筋肉花子、ストレッチをしていたので「記事読んでみてね。気をつけようね。」と。コロナボケで間引き授業が再開する生活では完全に防災意識は低くなっているのでちょうどいい話題だった。素直な花子は「防災ポーチ持って学校に行く」と。花子の学校は海に近いので地震時にツナミの可能性もあり災害には敏感で、学校で推奨する防災グッツを入れたポーチを各自で準備し備えましょう!というプリントが入学するとすぐに配られた去年が懐かしい。

「かーちゃんあの記事はフェイクに近いよ」「地震は起こるかもしれないけど、ちょっと調べたらさ〜あの記事に出てる大学教授は過去にも10回地震が起こると言って全て外してTwitter上でも信頼できない教授だってさ。地震なんてわからない、小金稼ぎの記事だよ」と太郎。記事の出所などをきちんと調べる教育を受けている太郎さん、ごもっとも!か?確かに かーちゃんは記事の裏どりをせずに共有しましたが、裏どりってTwitterでするんですか?

最後に次郎くん。家族なので記事の共有はしてますが、見てないだろうし、非日常が大好きな次郎の反応はわかるから話す必要はない。君は次郎ワールドで頼もしく生きてくれ!