子育て実験中

忙しくて大学休学中の長男、勉強好きすぎて高専2年2回目を中退してゲーム三昧の次男、参考にならない兄2人を見てモヤモヤの高1女子、3人の個性を活かした分野を模索、どの育て方が未来を切り開くか?実験中!

似たくなかった

太郎が出演したVoicy  2020/12/11放送

https://voicy.jp/channel/1396

パソコンがありスマホを使いこなす学生の時間の使い方は無限。特に高校生以降の振り幅の開きは個々人で大きく異なる。太郎は振り切ってはないが、普通からかなり外れているが、そのうち太郎の様な生き方が当たり前になるんだろうと思っている。

高校3年の太郎は受験生、すでに2度チャレンジしたAO受験は桜が散り、残すは2月の本番の2回…と言っても情報と小論文のみ。落ちても附属校に通えるのでガチで受験する子の様なプレッシャーはないだろう。かーちゃんにとっても受験生を見守るストレスがないのは助かる。受験勉強しつつ、その受験の1週間後に起業家方にプレゼンする太郎の事業内容の準備をしながら、相変わらずNTT系のI T企業で週3日インターンを続けている。

かーちゃんのスタンスは相変わらずで好きな事をやっている…子どもの将来に干渉しない。悩んだ時は勝手に話してくる、その時はかーちゃんの価値観を押し付けない、話しを聞く、そんな親子関係はお互いストレスフリー!

f:id:manimanitan:20201215203555j:image

そう、今 かーちゃんの流行りは週末にママ友と近隣の山や海の散策、スローライフの過ごし方の実践、Netflixでの韓国ドラマ鑑賞だ。今が1番充実していて楽しい!…と言いたいところだが建築士2級の2次試験が落ちたので来年も受験生だ。そのうち勉強始めないと…モヤモヤが心の隅にある。そっか、きっと太郎もそうなんだろう、立場は違うが気持ちはわかるぞ!けど「桜散る」は親子揃ってだったんだなぁ。そこは息子に似たくなかったぞ!!え、ツメが甘いのは かーちゃん譲り?