子育て実験中

忙しくて大学休学中の長男、勉強好きすぎて高専2年2回目を中退してゲーム三昧の次男、参考にならない兄2人を見てモヤモヤの高1女子、3人の個性を活かした分野を模索、どの育て方が未来を切り開くか?実験中!

だから一緒に探そう!

もう1か月グダグダな生活だ。コロナ休みで始めの頃は地元のお友だちと濃厚な楽しい時間を過ごすのみヨシとしてきた。私立の花子は地元の異年齢のお友だちと過ごす時間が新鮮だったし、春から家を離れて寮生活を始める次郎にとっては地元の友だちと過ごす貴重な時間になっている。しかし毎日のように友だち宅を変えながらパーティの様に過ごすスタイルにも陰りが見えてきているように感じる。友だちが集まっているのを知っていても積極的に行かなくてなってきたからだ。結局食べて遊んでお話しして…ただそれだけ、無制限に遊んでよくても1か月が限度なのかな?

でも変わらないこともある。

f:id:manimanitan:20200330135859j:image

花子はお誘いを受けてセーリングへ、

f:id:manimanitan:20200330135538j:image

次郎は4時まで地元の先輩とオンラインゲームをしていたので日中は睡眠、しかも相変わらず自分の部屋では寝ない。

f:id:manimanitan:20200330135703j:image

太郎はインターンなのに日曜夕方にテレワークが決まった連絡が入り、月曜にいつもどおり出社しパソコンを持って帰ってきた。今日は1日会議の日という事だ。

f:id:manimanitan:20200330152134j:image

そしてこれも変わらない。ジジババとの麻雀大会。(かーちゃんは受験生なので参戦できず、残念)

かーちゃんはこの様な時に勉強しろと言って子どもたちの生活に制限をかけない。放任主義とも違う。これからの時代にかーちゃんの物差しで指し示す事ができないからだ。

イヤイヤ訂正しよう。花子にはプログラミングをさせてみた。学位が関係ない太郎の社会との関わりの様子を見て無料お試し2週間でプログラミングが学べる初級を勧めたのだけど、たった1日で続かなかった。結局夢中になれないものだったんだから仕方ない。早く見つかるとイイね、”ご飯より睡眠より“楽しいものが…

かーちゃんも未だにその2つを超えるものに出会ってない、だから一緒に探そう!